●3月1日(土) British Anthems @ Shinkiba Studio Coast あー、本日はお日柄も良く……(もう昨日の話だけど)
ブリティッシュ・アンセムズに行ってきました~☆
もう、自分でもビックリなんだけど、
ベストアクトはQueenAdreeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeena!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ケイティ姉に全部もってかれたぁぁぁぁぁ~ あれはすごい。やばい。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
この日見たアクトは、6組。
THESE NEW PURITANS
↓
QUEENADREENA
↓
SCOUTING FOR GIRLS
↓
DOES IT OFFEND YOU YEAH?
↓
JOE LEAN & THE JING JANG JONG
↓
GRAPEVINEのときは、DJコーナーで踊ってた
↓
THE WOMBATS
どれも興味のあるバンドばかりで個人的には嬉しいのだけど、
小粒バンドばかりで集客イマイチ、イベント的にどうかと思う……収益だいじょぶ?
でも、QueenAdreenaには度肝を抜かれましたよ。
ほかのバンドなんて、ケイティがラヴユアマネー歌ってた頃、
まだまだオギャー言ってたよね。そのくらいの歴史の差があるから、
もう比べ物になりませぬ。
クイーンアドリーナのほかによかったのは、
ジョーリーン&じんじゃんじょん(笑)とDoes it~? 、
そしてスカウティング・フォー・ガールズ。
ウォンバッツとピューリタンズは……うーむ。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【These New Puritans】
骨太なベースやドラムに、
ヘビーなピコピコ音をあしらったダンサブルなロックナンバーが多いので、
盛り上がる素質タップリのかっこいい音だと思います。。
でもそれは演奏が上手だったらの話……
残念ながら、ライブ栄えしてませんでした。
演奏と歌唱がペナペナで。
もうちょっとがんばりましょう。
ギターくんとベースくんの見分けが付かなかった。
兄弟?双子??なんて思ったけど、何の関係もないみたいー
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【QueenAdreena】
急に待機するオーディエンスが増えた。
だいたいセットチェンジ中から何、この緊張感!
クリスピンと
メラニー が出てきて、あれこれ調整しているときから、
オーディエンスは、スタンバイモードに突入(笑)。
(追記)あれってメラニーじゃないって……クリスピンの彼女だって!
でも若干年齢高め(私も安心♪)
若いパンクキッズばかりのモッシュピットのような
殺気立った空気ではなかったので、とりあえず前に詰めることに。
セットチェンジが終わってステージから人がいなくなってから、
黒い椅子が出てきた。
わー、お立ち台だっ!!
ほぼオンタイムに、クリスピンと
メラニー が登場、
そして、すぐ後ろにケイティが続いて出てきた!!!
ケイティがステージ中央に立つと、顔に明るいスポットライトが照らされて、
彼女の笑顔が見えた。かわいい! オーディエンスを見てるっ!
真っ赤な口紅、ピンクのお花を髪に飾って、
布1枚だけまとったって感じのピンクのペナペナドレス。
うわっ☆
変わっていない!!
私の記憶にあるケイティとまったく変わっていない。
これはすごい!
すごくかわいいんだけど、もう、なんていうかすべてにおいて余裕がある。
独特のオーラが出てる。
それだけで、一気にクイーンアドリーナワールドに引き込まれました。
1曲も終わっていないうちから髪の毛くちゃくちゃ+口紅ベタベタになるのも、
白目をむく表情で絶叫するのも、
消えそうなウィスパー声でささやくのも、
ステージの上で座り込んじゃうのも、
わきを剃っていないのに腕を上げるのも、
マイクのケーブルを首にぐるぐる巻きにするのも、
シャンパンのボトルをラッパ飲みして上を向いてプハーっと吐き出すのも、
そして、シャンパンを頭から浴びるのも、
椅子の上に立って下を見下ろしているのも、
お胸がポロリとなっても構わないのも、
ぜーんぶひっくるめて、ケイティ。誰も真似できない。
あと、クリスピンがギターを振り回しているのもビックリした。
バトントワリングみたいなアクロバティックな技ですな。
セットリスト、2chから拾ってきました。ありがとう。
Lick The Itch
In Red
Cold Fish
Medicine Jar
Somewhere Upstairs
F.M.Doll
Pretty Like Drugs
Razorblade Sky
Birdnest Hair→このアカペラはゾクゾクした。
メラニーとクリスピンがステージを去って、
ケイティが一人、真っ暗闇にポッと差すスポットライトの下で、
声を震わせながら歌う様子は圧巻。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【Souting for Girls】
クイーンアドリーナ目的のオーディエンスがかなり多かった模様で、
会場の密度が急に薄くなりました……
まあ仕方ないか。
個人的にはとても楽しみにしていたスカウティング・フォー・ガールズ。
クイーンアドリーナとは正反対の、ウキウキ+甘酸っぱいピアノ美メロ満載。
弱腰な男の子の心のうちの歌が多いと思うけど、
ヴォーカルくんの雰囲気も、冴えない弱虫っ子みたいで、イメージ通り(笑)
すっごくたのしかった!
残念なのは、バンドの演奏が下手っぴだったことね。
ピアノとドラムがずれることが多くて、ずっこけた(笑)
いまや、UKのNo.1の座を獲得してしまったのだから、
スキルアップにも注力していただければ。
「It's not About You」「Keep On Walking」「Heartbeat」「I Need A Holiday」
「James Bond」「Elvis Ain't Dead」「She's so Lovely」あたりかな、やったのは。
どれもナイスな曲ばかりです。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【Does It Offend You Yeah?】
ギスギスと痩せた男の子のバンドばっかりだったのに、
このバンドはちょっとメタボ気味……ぷぷぷ
でも、そんなの関係ない、肉をぷるぷる震わせながらだって、演奏できる!
破天荒なパンキッシュダンスチューンにピコピコ+低いロボットボイス!
超かっこいい☆
Digitalismよりヘビーなところが気に入っています。
「Weird Science」「Battle Royale」
「Let's make out」「We Are Rockstars」……立て続けにやられるとツライ
ジャンプ+踊りすぎて酸欠状態になりました。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【JOE LEAN & THE JING JANG JONG】
アルバムが出ていないのに、何でこんな遅い順番なの、と
いささか疑問でしたが、ライブを見て納得!
元ピペッツのドラマー、ジョーリーン率いるジョーリーン+JJJ。
ピペッツのドラマーにこんな原石がいたなんて!
楽曲はキャッチーなギタポ。
スタイリッシュなスーツに身を包んだ若者(約1名以外はイケメン?)
ジョーリーンはかなり濃いキャラクターの持ち主でした。
まあ、自分の名前をバンド名に付けるくらいだからねー。
変なクネクネ踊りしたり、
「もうね、僕、すっごく楽しい☆ サイコー」(意訳)なんて言ってみたり。
ケイティワールドのインパクトには負けるけど、
新人なのにここまで一人の世界を展開できるのは、
これはもう才能以外の何ものでもありませんね。恐るべし。
アルバムが楽しみです!
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
【The Wombats】
今回の期待はずれナンバー1。
大好きなバンドなので、ものすごく期待してたのー。
フジロックのパフォーマンスもとてもよくて、気に入っていたのに。
まあ、1回目のライブで感動すると、
2回目の評価が下がる傾向にあるのはわかるけど。
う~ん、初々しさがなくなっちゃった?
あのフレッシュなアカペラコーラスはどこへ行った?
もちろん、オープニングはコーラスで始まったけど、ちょっとだけ。
「ようこそー ようこそー ようこそー ウォンバッツ~」みたいなコーラス。
「Tales of Girls, Boys & Marsupials」も聴きたかった。
ヴォーカルくんが丸っこくなっちゃったよ……あごの下と二の腕にゲンナリ。
サングラスをかけていたから定かではないけど、ちょっとふてぶてしくなった気がした。
「My First Wedding」「Patricia the Stripper」「Dr Suzanne Mattox PhD」
「Let's Dance To Joy Division」「Moving To New York」
「Kill the Director」「Backfire at the Disco」くらいかな……アンコールがなくて残念。
・・・----☆・・・・・・-----☆・・・・・・・・------☆
ということで、クイーンアドリーナだけでも大満足なイベントでした。
めでたしめでたし?
スポンサーサイト
はじめまして。私もUKといわずロック好きなので
お気に入りに入れて楽しませてもらってます。
British Anthems いいですね!私も
行きたかったのですが・・・
THESE NEW PURITANSがどうだったのか気になってて、
Youtubeでライブはグダグダだなぁと思いつつ
やっぱりでしたか(笑)(笑)
こうやってブログで生の声か聞けて楽しかったです。
クイーンアドリーナワールドですかぁ。
私も体験したかったです。うらやましい!!
それでは失礼しました。
2008-03-03(Mon) 08:00 | URL | hanaito #vbu/5PMA[ 編集]